就活を効率的に進めるメールアプリの使い方

  • LINEで送る

はじめまして!

愛知県から新たにライターとして参加することになりました寝昼が担当いたします。

 

さて、今回は就活サイトからのメールの「仕分け」について書いて行こうと思います。

就活生の皆さん、いや、就活生云々の前に、あちらこちらで登録したサイトから沢山のメールが毎日のように皆さんのパソコンや携帯に届く、こんなことよくあることですよね。

迷惑メールやら、いつ登録したかすら覚えていないお店からのメールだったりなどなど。

 

正直、鬱陶しくないですか、それ。

 

とはいいつつ、お宝情報もそんな沢山のメールの中にありますよね。

でも、こんなに沢山のメール、全部チェックするのは面倒くさい、時間ない、文字見たくない……などなど、思いますよね。

とはいいながら、楽してお宝情報を手に入れたいですよね。

だれだって、そう思うでしょう。

 

なので、そんな学生の皆さんがお宝情報を見逃さないためにも、メールが届いた時、そのメールをどうすればよいのか、どう管理すればよいのかを今回はお教えしたいと思います。このスキルは就活だけでなく、日常生活でも使えるスキルになるので、ぜひ、身につけることをオススメします!

OfferBoxで無料の自己分析をする

┃就活用メールはGmailがおすすめ!

今回、私がこの「メール管理方法」で利用するのはGmailです。

Googleが提供している無料サービスGmail、皆さん一度は使用されてことがあるのではないでしょうか。アカウントはすぐに使用することができ、何個も作れます。その上、かなり万能で、勝手も良い人気サービスです。

 

ではなぜ、就活用のメールアカウントにGmailをおすすめするのか。ポイントは3つあります。

1つ目は保存容量が他のサービスに比べて大きいという点です。Gmailは無料版で最大15GB使うことができます。これは、だいたい約300万通メールを送信できる容量です。就活は企業からのメールのほかに就活サイトからのお知らせ、イベントの告知などたくさんメールがくることになります。なのでこれだけ容量があれば安心です。

 

2つ目に、アカウントが複数作成可能という点です。おそらく大学生にもなるとGmailのアカウントを持っている方は多いでしょう。しかし、今までの私的なものとはあまり混合しない方が得策です。そんな場合でも、アカウントが複数作成可能なため、手慣れたシステムで使用することが可能です。

 

そして最後、3つ目は自動ウイルススキャン機能があることです。最近はこの機能は当たり前のようになってきましたが、ウイルススキャンは本来、別のソフトなどが必要です。毎日のように就活サイトからメールが届くという状況は、知らないうちにウイルスメールが届いていても気づかないこともあります。Gmailはウイルススキャンを「自動で」「無料で」行うので非常に便利です。

 

では、Gmailを就活に有効的に活用するにはどうすればいいでしょうか?

OfferBoxで無料の自己分析をする
 

┃Gmailの有効活用方法とは

  • 就活用アカウントを作成

まず、就活用のアカウントを新たに作ることをおすすめします。

というのも、就活時には膨大な情報が送られてきます。先ほどもお話したように私的なものと混合すると、メールを確認することが難しくなります。また、一つに集約することで、情報探しが楽になります。

また、ここで注意していただきたいのが、アドレスです。下手な、キャラクターの名前を使うなどふざけたものにすることは、できるだけ避けましょう。それだけで、イメージが悪くなるということもあります。なので、自分の名前と学校名でアドレスを作ることをおすすめします。

  • メール確認はいつでもどこでも行えるようにしよう

メール確認は時間との勝負です。企業からのメールは、気づいたらすぐに確認しましょう。そして、すぐに気がつくためにも、アドレスをスマホにも登録しておくか、Gmailアプリをダウンロードし、いつでも見ることのできる状態にしましよう。そうしないと、インターンや説明会、選考の申し込みに一歩遅れることとなり、ライバルから差をつけられることとなります。

就活は時間勝負です。常に、情報を確認しましょう。

 

  • メールを徹底的に管理しよう

メール管理のポイントとして、まず一つ目に、受け取ったメールをためないという点が挙げられます。というのも、あまりにも未読メールを貯めすぎると、せっかくの情報を逃すことになりものすごくもったいないです。そして二つ目に、メールを種類ごとに仕分けするためのフォルダを作成しましょう。このフォルダの数は自分が管理できる程度で、沢山作りすぎないのも注意です。そして最後に、いらない情報は消去しましょう。時には、取捨選択も大切です。

 

以上、三つのポイントを押さえてメールを管理しましょう。

 

〈まとめ〉

最後に、今回の内容をまとめると

 

・就活用のアカウントを作る、情報を統一

・メール確認は細まめに、常に情報確認

・整理整頓、取捨選択

 

これで、就活におけるメール対策はばっちりですね!

OfferBoxで無料の自己分析をする