
こんにちは、中野です。
先日、初の内定通知者が誕生したブログを書きましたが、とうとう内定通知書を渡す日が来ました!!
※前回のブログ:【第10回】ドキドキの最終面接!i-plug初の内定通知者が誕生しました!
先日の最終面接の後、採用担当の野村くんと再度面談をしてもらいました。
弊社ともう1社のどちらかと迷っています、と正直に伝えてくれました。
そういう正直さがいいですね!ぜひi-plugに来てほしい(>_<)
今日はご飯を食べながら改めて会社の成り立ちや現状の課題、将来実現したいことなどを伝えた上で内定通知書を渡す流れです。
っと思っていたら、なんと!
初めての内定通知書なので、ひな形がない!!!
という事が発覚しました(/ω\)
「中野さん、そういうのは大事なのでちゃんとしたのを渡してください!」
「デザインは今からすぐに作るので伝えたい内容を考えて!」
とかなり怒られる始末(T_T)
社内全員でアイデアを出してすぐにデザインを作成してもらいました。
印刷する用紙も同時進行で購入してくれて準備万端!(;^ω^)
それを持っていざ食事会に!
改めて会社の成り立ちを正直に伝えるために、昨年のクリスマスパーティで流したムービーを見てもらいました。
「若者の成長を支援する事業をしたい」
という想いからスタートしたi-plug。
はじめは学生向けSNS「ビビカレ」を構想。
でも立ち上げ困難なので、就活を支援する人材紹介事業でスタート。
20日で断念し、CTO入社日にまた事業転換。。。(/ω\)
サービス名は「BIETEN(ビーテン)」になりそうだったけど、何とか「OfferBox」になり(^O^)
それでも全然うまくいかなかったけど、愚直に頑張り続けた。
仲間も増えてオフィスも大きくしながら、徐々に成長が加速。
10年後、20年後も残るインフラを一緒に創造したい。
初めての新卒採用なので、身近な先輩もいないし、同期も数名になると思う。
不安もあると思うけど、新卒第一期生として成長してってほしい、という社員全員の想いを伝えました。
仲間になってくれるかどうかは分かりませんが、想いを伝えきったので後は返事を待つだけ。
かなりドキドキしますが、しっかり考えて決断して欲しいと思います。