セミナー申し込みはこちら▼ 講演内容 ー面接設計のプロが教える「面接の作り方・人材の見極め」とはー せっかくインターンや会社説明会で集めた学生も 面接でしっかり見極めることができなければ ほんとは活躍人材だったのに落としてしまった! なんてことが起きているかもしれません。 面接を変えたいとは思っているが 面接の設計本を読む時間がなかったり 内容をまとめて上司や会社を説得するのが大変… そんなお悩みを解決できればと、面接設計のプロである 株式会社人材研究所の安藤 健氏をゲストにお迎えし 面接の設計・人材の正しい見極め方法をご講演いただきます。 また講演資料のプレゼントもございますので 社内の面接のクオリティアップにご利用くださいませ。 <こんな人におすすめ> ・Z世代の学生の本音を引き出すのが難しいと感じている ・採用のオンライン化によって、見極めが難しいと感じている ・人事になりたてで、「面接の正解」を知りたい ・面接のクオリティアップを会社全体で行なっていきたい 開催概要 日時2023年2月15日(水) 14:00-15:30 場所オンライン開催(Zoom) お申込み期限2023年2月14日(火) 16:00まで お申し込みに関する注意事項・フォームからのお申込み後、弊社からの「受付確定メール」を持ちまして申込み完了となります。 ・受講用URLは当日開始前までにご案内いたします。 対象人事・採用・育成の担当者様・責任者様、経営者の方 ※同業他社からのお申込はお断りさせていただく場合がございます。 定員150名 参加費無料 セミナー申し込みはこちら▼ タイムテーブル プログラム 14:00 第1部 講演 『300社以上の面接設計を実施した採用コンサルタントが教える 「面接の教科書」〜設計・見極め編〜』 講演者 株式会社人材研究所 シニアコンサルタント 安藤 健氏 モデレーター 株式会社i-plug 法人マーケティンググループ チームリーダー 藤原 健 第2部 質疑応答 15:30 終了 ※タイムテーブルは一部変更する場合がございます。ご了承下さい。 ※登壇者・運営者の接続拠点が分散する見込みです。進行には影響がないように努めてまいりますが、あらかじめご了承願います。 講演者 株式会社人材研究所 シニアコンサルタント 安藤 健 青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会上級マスター資格。 組織・人事に関わる人のためのオンラインコミュニティー『人事心理塾』代表。2016年に人事・採用支援などを手掛ける人材研究所へ入社し、2018年から現職。 これまで数多くの組織・人事コンサルティングプロジェクトや大手企業での新卒・中途採用の外部面接業務に従事。『日経ビジネス電子版』にて人事・マネジメント系コラム「安藤健の人事解体論」を連載中。 著書に『人材マネジメント用語図鑑』(共著:ソシム)、『誰でも履修履歴と学び方から強みが見つかる あたらしい「自己分析」の教科書』(日本実業出版社)。 モデレーター 株式会社i-plug 事業推進部 法人マーケティンググループ チームリーダー 藤原 健 2016年 立命館大学 法学部卒業。株式会社ニトリ、株式会社クイックを経て、株式会社i-plugへ入社。 OfferBox導入後の採用成功へ伴走するカスタマーサクセスを経て、現在は法人マーケティンググループに所属。 求人広告やオファー型サービス販売など幅広い人材営業経験を活かしたセミナーの企画運営・自社オウンドメディアへの記事執筆・自社YouTube登壇運営なども務める。 ≪ご質問窓口≫ 受付完了メールが届かないなどの際は、下記にご連絡ください。 i-plugイベント担当窓口 メール:seminar@i-plug.co.jp 個人情報の取り扱いについて お申込時に入力いただいた個人情報は、株式会社i-plugが開催におけるお申込受付と実施連絡を行う目的、および今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的で利用します。下記のプライバシーポリシーに基づき、利用させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。 株式会社i-plug プライバシーポリシー 上記内容に同意して申し込みに進む