
講演内容
学生の動きを理解し、採用成功に繋げる
24卒学生との初期接触をインターンシップなどで行い、
”今までの学生とは何かが違う”
と感じられた方も少なくないのではないでしょうか。
24卒の学生は大学入学時からコロナの影響を受けた世代であり、学生生活を思うように送ることができなかったことから
キャリアの考え方や情報の収集の仕方や捉え方、取捨選択の仕方などに変化が生じているとも言われます。
採用担当者として、24卒学生の変化にどのように対応をしていくべきでしょうか。
本セミナーでは、第1部に採用コンサルタントの谷出正直氏をゲストスピーカーにお迎えし
24卒学生の質的な変化や採用市場全体の変化を解説していただき、 早期接触学生へのアプローチから本選考において留意すべき点や
24卒採用において採用巧者となるために実践すべきポイントについてお話いただきます。
さらに第2部はパネルディスカッション形式で、谷出氏に共催企業3社も加え、各社が保有する知見やデータを用いて
24卒採用における学生との向き合い方や効果的な採用手法について深めていきます。
また、ご視聴後のアンケート回答特典として、講演資料をプレゼントいたします。
お気軽にご参加ください。
<こんな方におすすめ>
・24卒採用で早期選考をお考えの方
・24卒学生の質的な変化や特徴を把握したい方
・自社に合う学生の選定や選考設計の作り方を知りたい方
開催概要
収録内容
2022年12月6日開催「24卒は何が違う?早期接触から本選考へつなげる学生との向き合い方」約90分
視聴方法
フォームからのお申込み後、弊社より閲覧用URLをメールでお送りいたします。
※24時間以内(土日を除く)にメールが届かない場合は、seminar@i-plug.co.jpまでお問い合わせください。
講演者

採用コンサルタント/アナリスト
谷出 正直氏

Thinkings株式会社 代表取締役社長
吉田 崇氏

株式会社イー・ファルコン 代表取締役
田中 伸明氏
新卒ではアフラックに入社。その後、株式会社グロービスに転職し、主に関西圏の大手企業様の組織開発や人材育成支援に従事。
2012年にi-plugを創業し、初期はCOOとして法人営業を担当。その後、CMOとして学生、法人マーケティングの仕組み作りや広報、大学営業の立ち上げ、またCHROとして組織開発を担当。2019年9月よりCFOに就任し管理部門全般の管掌に加えIPO準備、審査対応、IRを担当。2022年9月28日に株式会社イー・ファルコンの取締役に就任。

株式会社i-plug CS1部
小野 悠
株式会社リクルートキャリア(現 株式会社リクルート)では、時には担当企業の仕事を体験し顧客理解を行うなど徹底的に企業に寄り添い、「絶対的理解者」と言われるほど。
また、企業目線だけでなく就職活動中の学生とのインタビュー面談を重ね、学生にマッチした企業選びもサポート。
企業と学生を包括的に理解し支援をすることで、22年卒採用決定人数トップの成績を獲得。現在は営業活動に止まらず部署を横断しての企業支援の設計も行っている。
≪ご質問窓口≫
受付完了メールが届かないなどの際は、下記にご連絡ください。
i-plugイベント担当窓口 メール:seminar@i-plug.co.jp