尾野諒介さん

2021年卒

京都大学 エネルギー科学研究科(理系、修士)

就活に欠かせないアイテム

・就活の予定専用の手帳
就活だけで予定がびっしりと書き込まれているのを読み返すと、充実感が出てモチベーションが上がります!
・名刺入れ
直接社員の方に会うともらう機会が多く、就活期間でパンパンになりました!本当は自分の名刺も用意したかったですが...

あなたのガクチカストーリー

大学祭で野外音楽ライブの企画から制作・運営を担う責任者を務め、過去最多の観客動員と前年比60%の増収を達成しました。
担当就任時は企画内容のマンネリ化や観客数の伸び悩み、そして企画収入増加要請といった様々な課題が山積していましたが、「手間暇を惜しまず足を運び人に会うこと」「過去に囚われず最適な手を打つこと」を意識し取り組みました。
ロックフェスからノンジャンルへの変更や有力バンドへの直接出演交渉、出演料の引き上げといった策を講じ、多種多様なアーティストが集い大学祭ではかつて実現しなかった中身の濃いプログラムを組むことができたことで、多くの課題解決につながりました。
好きなライブを作り上げたという大きな達成感だけでなく、準備期間から本番中に至るまで常にPDCAサイクルを回し続けていたことで、無意識の内に合意形成能力や物事の優先順位の付け方、傾聴の意識を学んで多くの成長を得た経験でした。

OfferBoxをつかったきっかけ

学内に置いてあったチラシを偶然手に取り、企業からオファーが来るという形式にとても興味が湧いてその場で登録しました。

あなただけのOfferBox活用法

・他のナビサイトや就活サービスと併用する
OfferBoxは大手のナビサイトでは見つからないような中小・ベンチャー企業が多く利用されているため、他サービスとの併用で幅広い業界の企業を網羅することができるでしょう!
・ESの敲き台にする
エントリーシートに頻出の質問と同じような項目をOfferBoxのプロフィールに書くことになるため、定期的に内容を見直してオファー数との相関を見ることや社員の方からレビューをもらうことで、本番までにESの完成度を高めることができます!

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

たくさんありますが、仲良くなった採用担当の社員さんと私が社会人になった後も続くような関係を築けたことが一番嬉しかったです。今後は同じ社会人としてお酒を交えて話したいと思います!

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、最も利用されている新卒オファー型就活サイト※1です。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。
※1) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1
HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/放送研究会サークル】たかおさん

    「発表会の来場者数を3年で18倍に」 私の所属するサークルでは他大の放送研究会の…

  • 【ガクチカ例文/子ども食堂ボランティア】みみさん

    地域団体主催の子ども食堂のボランティアをしました。そこでは配膳や案内をしながら自…

  • 【ガクチカ例文/海外インターンシップ】れなさん

    自らの視野を広げることに力を入れました。高校時代、狭く深く付き合うタイプでそんな…

  • 【ガクチカ例文/カナダ留学】かけるんさん

    カナダに1年間大学を休学して行く予定でした。今年の3月に留学をしましたが、最近流…

  • 【ガクチカ例文/海外インターンシップ】もさん

    【海外インターンシップに参加する学生の支援】 私の目標は、学生に海外インターンシ…

  • 【ガクチカ例文/研究活動】みーさん

    基本的には研究活動に関して話すことが多かったです。学部時代から積極的に研究に臨ん…

  • 【ガクチカ例文/ゼミ】パコさん

    私は3年生の春から所属する、ゼミに力を入れました。 ゼミの授業は当初、全く活気が…

開催予定のイベント