れなさん

2021年卒

駒澤大学 法学部(文系、学士)

就活に欠かせないアイテム

①腕時計
就活では時間厳守が絶対です。スマホで確認することは見栄えが良くないと感じ、腕時計をずっとしていました。文字盤に数字が全て書かれているものが使いやすく◎みなさんもお気に入りの腕時計を探してみてください。
②スケジュール帳
一日に何件も説明会や面接が入って、ESの締め切りがいつで…。といったように就活はスケジュール管理が大変。中高時代から手帳を使っていたこともあり、就活中もスマホではなく手帳を持ち歩き常にスケジュールチェック出来るようにしていました。
③ワックス、化粧品などの身なりを整えるもの&ブレスケア商品や糸ようじなど
人は見た目が9割というのは案外馬鹿にできません。就活でも第一印象が最重要!!見た目に関して出来ることは全てやってから面接に臨んでいました。

あなたのガクチカストーリー

自らの視野を広げることに力を入れました。
高校時代、狭く深く付き合うタイプでそんな自分を変えたく、大学時代は意識的に活動範囲を広げました。その一環として、キャリアセンター主催の海外インターンシップに参加しました。
その際、キャリアセンターの方にお世話になり就職活動の際にも相談に乗ってもらいました。
そのキャリアセンターの方からのご紹介を受けて、全校生徒15000人の中から14名しか選ばれない広報誌に載せていただけました。
この経験を通しアクションを自ら起こすと経験に繋がり経験によって人間関係は広がり、またその繋がりから新たな体験ができると気づき、最初のアクションを起こし行動に移す力が身に付きました。

OfferBoxをつかったきっかけ

何かの広告で見て、使い始めました。
当初は登録しただけで、プロフィールなどを埋めたりしませんでしたが、コロナ禍では逆求人が有効だと感じ、プロフィールを充実させ始めました。

あなただけのOfferBox活用法

出来るだけプロフィールは埋めるようにしました。
チェックは出来るだけ毎日行い、少しでも興味がある企業さんには「会いたい」通知を送り、オファーはなるべく受けるようにしました。
ただ、全く興味のない業界などの企業さんからのオファーは受けていませんでした。
オファーは受けず、選考などにも進みませんでしたが、自分の思ってもみなかった意外な企業さんからのオファーは新鮮で、自分のことをもっとよく知る機会になりました。

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

様々な社会人の方のお話を聞いたことはとても実りがありました。
また、その中で今まで知らなかった、自分に関しての新たな発見があったことは楽しかったです。
たとえ、お世辞だとしてもガクチカや自己PRなどを褒められると素直に嬉しかったです。笑

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、最も利用されている新卒オファー型就活サイト※1です。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。
※1) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1
HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/上海留学】楢山空哉さん

    私は自らの意思で上海に単身で留学しました。育った環境とは全く違う文化や生活に戸惑…

  • 【OfferBox Story】kouさん

    所属していたサークルの勧誘担当として活動していたことです。 ⼈数が多ければ多いほ…

  • 【ガクチカ例文/オープニングスタッフ・カフェ】相羽しおりさん

    私のガクチカストーリーはオープニングスタッフとして始めたカフェでのアルバイトのこ…

  • 【OfferBox Story】しばいぬさん

    私は学生時代に体育会馬術部での活動に力を入れました。 未経験で、馬が可愛く、触れ…

  • 【ガクチカ例文/地理・歴史部】いしけんさん

    高校2年生の5月、文化祭が終了し3年生が引退するタイミングで、中学校から所属して…

  • 【ガクチカ例文/家電量販店アルバイト】伊志嶺海さん

    家電販売員のアルバイトで、店舗の売上向上に努めた。具体的には接客数を増やすのと同…

  • 【ガクチカ例文/子ども食堂ボランティア】みみさん

    地域団体主催の子ども食堂のボランティアをしました。そこでは配膳や案内をしながら自…

開催予定のイベント