まおさん

2021年卒

津田塾大学 学芸学部(文系、学士)

就活に欠かせないアイテム

■ お気に入りのリップ
ここぞという面接の時に、気合いを入れるためにお気に入りのリップを塗っていました。緊張感もほぐれてよかったです。

あなたのガクチカストーリー

私はカンボジアの孤児院を支援する学生団体に2年半所属し、日々正しい答えの見えない問いに向き合い続けました。
私は週に4時間の話し合いや、年2回2週間現地への渡航を通して、何が子供達にとって最善なのかを常に考えてきました。しかし、背景や価値観の異なるメンバーと、1つの結論を導くことはとても難しいことです。更に、支援先のスタッフの思い、子供達の要望等も汲み取らなければなりません。
その中で2つの学びを得ました。1つ目は、1つの物事に対して様々な見方や、相手の発言の意図や背景を汲み取ることです。
2つ目として、自分の意見を伝える際に、相手の意見を受け止めた上で、自分の発言が相手にどう受け取られるかを考え、言葉を1つ1つ選んで発言することが大切であるということです。
以上2つから、1つの物事に対する、相対的な視点や柔軟に取り組む姿勢を育みました。また、自己を客観的な視点から見られるようになりました。

OfferBoxをつかったきっかけ

どんな会社にエントリーしたらいいか分からないと悩んでいた時に、OfferBoxのことをブログ記事で知りました。
自分では出会うことができないような、会社や業界の方と出会うことができるのが魅力的だと感じ、使い始めました。

あなただけのOfferBox活用法

ポイント①

まずは短い文章でもいいので、プロフィールを全て埋めることを心がけていました。
その後は面接やES提出後など、節目節目に常にプロフィールを最新の状態に更新しました。
加えて、細かい言い回しなどを修正していました。

ポイント②
友達に見てもらったり、面接の中でOfferBoxに書いたエピソードを話したりすることで、内容をアップデートすることができると思うので、おすすめです。
その結果、自分に合うようなオファーが来る確率が高まったと思います。

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

私が選考に合格した際に、受けていた会社の方が笑顔でハイタッチしてくださったことです。私が受かったことをこんなに喜んでくれる人がいるのか!と思って、嬉しかったです。

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、企業が学生にオファーを送る新卒オファー型就活サービスです。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/授業挙手】なーさん

    私は不安に立ち向かう度胸を持っています。例えば、高校生の時から私は授業に積極的に…

  • 【ガクチカ例文/家電量販店アルバイト】伊志嶺海さん

    家電販売員のアルバイトで、店舗の売上向上に努めた。具体的には接客数を増やすのと同…

  • 【ガクチカ例文/学生団体フリーペーパー】りょさん

    学生団体で、フリーペーパーの編集長を経験しました。年8回発行で年間延べ3万人の購…

  • 【ガクチカ例文/サイパンゲストハウス】さばくさん

    自分自身を成長させることです。私はもともと自分に自信がありませんでした。しかしそ…

  • 【ガクチカ例文/中高生キャリア教育】ちぃさん

    岩手県陸前高田市で1年間、中高生を対象としてキャリア教育のプロジェクトに取り組ん…

  • 【ガクチカ例文/家具リユースサークル】ただしさん

    私が学生時代に頑張ったことは、サークルのイベントで、家具の取り扱い規模を210点…

  • 【ガクチカ例文/上海留学】楢山空哉さん

    私は自らの意思で上海に単身で留学しました。育った環境とは全く違う文化や生活に戸惑…

開催予定のイベント