みっほさん

2021年卒

宮崎公立大学 人文学部(文系、学士)

就活に欠かせないアイテム

・ミニノート
企業分析や自己分析など、この1冊にまとめて面接前など確認したいときに見てました。
・スティック型ヘアワックス
動くと髪の毛がよくハネてしまうので、見た目の印象をよくするために必須でした!
・のど飴
移動中など緊張をほぐすのによく舐めていました。

あなたのガクチカストーリー

私の強みは、失敗を活かすところです。
その強みをもっとも発揮したのは、2度のアメリカ留学の経験です。1度目は、高校2年生の時に1週間ほど様々な国から来た同世代の学生たちと語学研修を受けました。
そこでは、周りの学生たちが積極的に発言する中、自分の英語に自信が持てず、発言することができませんでした。帰国後、この悔しさから海外ドラマをたくさん見て、発音の仕方をマネするなど、自分が飽きないような工夫をして英語の学習に取り組むようにしました。
その結果、実用英語検定2級の取得や英語の暗唱弁論大会に出場することが出来ました。大学3年生の2度目である約10か月間の留学では、多くの外国人の友人を作ることが出来ました。
現在も交流を続けており、さらなる英語学習へのモチベーションに繋がっています。

OfferBoxをつかったきっかけ

始めは「色んな就活サイトを活用してみよう。
1つぐらいは逆エントリー型の就活サイトに登録してみよう」と気軽に考えて、中でも評判が良かったOfferBoxに登録しました。

あなただけのOfferBox活用法

・いつメッセージが来てもすぐ対応できるように「毎日ログイン」していました。
・書いている内容を見直して、言い回しを書き換えるなど「定期的に更新」するようにしていました。
・印象を良くするために「笑っている画像」を使用するようにしていました。

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

同じ企業の面接に来ていた同年代ぐらいの方々と一緒にランチをして就活の悩みなどお話できたことです!今でも時々連絡を取り合っています。
また、特にOfferBoxでは、かなり細かくプロフィールなど載せられるので、面接担当の方もよく読んでくださって、趣味が同じだった時など楽しくリラックスした雰囲気で面接に臨むことができました。

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、最も利用されている新卒オファー型就活サイト※1です。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。
※1) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1
HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/地域創生学生団体】せりさん

    私が力を入れていたことは、地域創生の学生団体を通して、様々な視点を持つことです。…

  • 【OfferBox Story】星伶奈さん

    私は大学在学中「沖縄の大学に進学したからこそできること」を常に考え、特に学業に力…

  • 【OfferBox Story】kouさん

    所属していたサークルの勧誘担当として活動していたことです。 ⼈数が多ければ多いほ…

  • 【ガクチカ例文/交響楽団】ミズナギドリさん

    幼少期から幾度となく全国大会に出場し、勝負の世界に浸かってきたことから、 異なる…

  • 【ガクチカ例文/研究活動】みーさん

    基本的には研究活動に関して話すことが多かったです。学部時代から積極的に研究に臨ん…

  • 【ガクチカ例文/オープニングスタッフ・カフェ】相羽しおりさん

    私のガクチカストーリーはオープニングスタッフとして始めたカフェでのアルバイトのこ…

  • 【ガクチカ例文/セミナー運営】よーすけさん

    私が大学時代に一番力を入れて取り組んだことは、「入学前セミナー」という約150名…

開催予定のイベント