しばいぬさん

2022年卒

明治大学 農学部(理系、学士)

就活に欠かせないアイテム

■ スケジュール帳
色々な予定が入るので、スマホアプリでも良いから何かしら管理するものがあると良いです!

■ 提出したESの写真やコピー
電車など面接の前に何を書いたか復習するためです!企業によって書いたことが異なる場合は、ESと違うことを言ってしまわないために必要です。

■ 身だしなみ整える系のもの
少し早く着いてトイレで身だしなみの最終チェックを行うために櫛やほこりとり、メイク直しなど持ってました!

<オンライン用>
■ 落ち着いた背景
なるべく背景が白い場所を選び、後ろに何も映らないようにしました!座談会とか少しラフな感じの時はあえて好きなぬいぐるみや趣味の物を置くことで話のネタにしたりもしました!

■ ライト
顔色が明るくなるので使うことをオススメします!印象がかなり変わります!

あなたのガクチカストーリー

私は学生時代に体育会馬術部での活動に力を入れました。
未経験で、馬が可愛く、触れ合いたいという理由で始めたため、経験者と大きく差をつけられていました。
そのため、試合にあまり出ることができず、出ても良い順位を取ることができませんでした。
それが悔しかったため、周りと今後の練習量で差をつけるために、練習がない日にも先輩にアドバイスをいただきながら自主的に練習をしました。
その練習を動画に撮り、見直すことで見つかる改善点や良い点を分析し、毎日細かくフィードバックしました。
これを継続した結果、徐々に試合に出場できるようになり、下から数えた方が早かった順位を優勝に持っていくことができました。
馬との信頼関係が大切なこのスポーツで、日々の努力と愛情を馬へたくさん注いだ結果、馬からの信頼を得ることに繋がりました。
また、この活動から諦めずに継続することで必ず結果はついてくるということを学びました。

OfferBoxをつかったきっかけ

Twitterでオススメされてたことと、先輩からの紹介。

あなただけのOfferBox活用法

自身のことを細かく書かないとオファーが届かないと思ったので、自己PRやガクチカなどをなるべく詳しく書きました。
また、毎日1回はOfferBoxを開いて自分がどれだけ企業に検索されたのか、オファーを頂いたのかなど見て自分のモチベーションを高めるために利用していました。
実際オファーが届くとモチベーションも上がるし、もっと自身が行きたい業界からオファーをもらうにはと考えるようになり、どんどん内容が濃く深くなっていったので、良かったと思います。

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

・自身が頑張ってきたことが評価されたこと
・自分が思っていた長所を面接で上手く表現できて、人事の方からここが良いねと言ってもらえたこと
・OfferBoxを通じて人事の方と仲良くなれたことです。

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、企業が学生にオファーを送る新卒オファー型就活サービスです。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/ライブフラワースタンド企画】とぅーごさん

    私はライブに行くことが好きで、月に1.2回は何かしらのイベントに参加していました…

  • 【ガクチカ例文/家計簿・ストレッチ】リオネルさん

    私の特性として「継続力」があります。具体例としては、①家計簿の記録と②風呂上がり…

  • 【ガクチカ例文/研究活動】みーさん

    基本的には研究活動に関して話すことが多かったです。学部時代から積極的に研究に臨ん…

  • 【ガクチカ例文/サイパンゲストハウス】さばくさん

    自分自身を成長させることです。私はもともと自分に自信がありませんでした。しかしそ…

  • 【ガクチカ例文/英会話勉強】井上達也さん

    高校時代から英会話の勉強が好きでした。大学からは、英語の新聞を読み、英語で意見を…

  • 【ガクチカ例文/部活・アルバイト・長期インターン】ともあきさん

    自分を一言で表現すれば「多重人格者」です。 自分のやりたいことに妥協をせず、様々…

  • 【ガクチカ例文/ボランティア活動】木村勇人さん

    私が今まで最も力を入れて取り組んだことは、ボランティア活動です。地域のNPO団体…

開催予定のイベント