たいやきさん

2022年卒

琉球大学 国際地域創造学部(文系、学士)

就活に欠かせないアイテム

●スケジュール帳・ペン
複数の企業のインターンシップや説明会などに参加する時に時間単位でスケジュールが被らないようにすることが大切。サイトへのログインやパスワード忘れを防ぐためにメモしたりしてました。
●リップ
面接はオンライン面接でも見た目などの第一印象が大事だと思います。ただ、どうしてもカメラや照明の関係で顔色が悪く見えたりしてしまうので、派手すぎない自然な血色感のあるリップを使ったりしていました。

あなたのガクチカストーリー

大学生活の中で私に変化をもたらしたのはアルバイトと大学での学びです。アルバイトは飲食業と販売職の2つを経験しました。
大学で学んでいた経済学や経営学と絡めて、どのような接客や商品発注をすれば売上が伸びるのか、お客様が1番欲しいものは何かを考え、季節に合わせた商品陳列やレイアウトなどを自分なりに考えて実践しながらも、どう楽しく自分なりに働けるかを模索しています。
例えば、モノからコト消費へ変わりつつある現代において求められるものは生活へのヒントだと考え、ただ商品を並べてメーカーからの販促物を使うだけではなく、私が実際に使ってみた感想をポップに書いてまとめてみたりしていました。その効果もあってか、ポップをつけた商品は前の月よりも売上額が伸び、学んだことから出た自分の発想が売上にも繋がったことはとても嬉しく、仕事の楽しさはこういった所にあると感じました。
自身の発想力の向上にも繋がっていると感じています。

OfferBoxをつかったきっかけ

大学からの就職活動情報メールで紹介されてたのを見て。

あなただけのOfferBox活用法

とにかく多くの企業に興味を持ってもらうために、早い段階でプロフィールは100%埋めました。
いつでも自由に編集できるので、自分を最大限にアピールできるように何回も文書を練り直すことで、検索数が上がるだけでなく実際の面接練習にも役立ちます!

OfferBoxに掲載していた画像

就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

自己分析で自分を知ることやインターンシップなど楽しかったことは沢山ありますが、やはり1番嬉しかったのは内定を頂けたことです。
就職活動を通して自分の想いや魅力を誰かに伝えることが出来たことは良い経験になったと同時に自信にも繋がったと思います。

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、最も利用されている新卒オファー型就活サイト※1です。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。
※1) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1
HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/セレクトショップアルバイト】秋吉さん

    私は文具のセレクトショップでアルバイトをしておりました。 始めたばかりの頃、購入…

  • 【ガクチカ例文/個別指導塾講師】じょこさん

    私は大学1年の時から個別指導の塾講師としてアルバイトをしており、現在も続けていま…

  • 【ガクチカ例文/大学祭実行委員会】SHIZUKIさん

    私が学生時代に力を入れたことは、大学祭実行委員会の活動です。私が実行委員に入った…

  • 【ガクチカ例文/サークル・実行委員】なつみさん

    私の所属していたサークルは学生会というもので、農学部内の交流と地域の人との交流を…

  • 【ガクチカ例文/学業・プログラミング】さとけんさん

    私の強みは探究心、成長欲の強いところです。 私は常に自分の興味のあることに挑戦し…

  • 【ガクチカ例文/中高生キャリア教育】ちぃさん

    岩手県陸前高田市で1年間、中高生を対象としてキャリア教育のプロジェクトに取り組ん…

  • 【ガクチカ例文/体育会野球部】白石航さん

    学部時代、高校野球未経験という異色の経歴を持ちながらも体育会準硬式野球部に入部し…

開催予定のイベント