面接官の心をわしづかみ!心に響く志望動機とは

  • LINEで送る

面接において最も重要なことの一つである「志望動機」
ただ多くの就活生は全く面接官の心に響かない志望動機を話しています。 それでは内定には程遠い!!
このコラムでは面接官の心をわしづかみできる!心に響く志望動機の特徴をお伝えします。

新卒逆求人サービス OfferBoxの自己分析ツール「AnalyzeU+」では、約100万人のデータに基づいて、客観的な自分の強みや弱み、社会で活かせる力を診断できます。
OfferBoxに登録していれば無料で診断できるので、ぜひご活用ください。

累計100万人の診断結果に基づく適性診断!OfferBoxに登録してAnalyzeU+を受ける

面接官の心に響かない志望動機の特徴

多くの就活生がやりがちな 面接官に響かない志望動機には3つの特徴があります。

特徴1:その企業ならではの志望動機になっていない

面接官に「この志望動機だと他社にも当てはまると思うのですがなぜ弊社を志望しているのですか?」と聞かれたことはないですか? 企業ならではの志望動機になっていない就活生は非常に多いです。その時にきちんと答えられない人を果たして企業はほしいと思うでしょうか?

面接官は「自社で働いてくれる人・退職しない人」が欲しいと思っていて、そのためになるべくミスマッチを減らそうと思っています。企業ならではの志望動機が話せないということは「あまり企業分析していないのか?」という印象を与えてしまいます。

特徴2:ウソをついている。

内定がほしいあまりにばれないと思いウソをついてしまう人がいます。 実際面接担当に聞いたところ、やはりウソの志望動機はバレるとのことだそうです。
もしウソだとバレなくても本気の志望動機と比べると、内容が薄くなり評価が低くなります。したがっていずれにせよウソはいけません。

もし嘘をつきたい気持ちになってしまった時は、こちらの記事を読んでみてください。

特徴3:志望動機のベクトルが自分に向いている

ベクトルが自分に向いているとはどういうことか。
例えば、「高い給料がほしい」「福利厚生が整っている」「研修、教育がすばらしい」 など、その企業で働くと自分が得られるもののことです。もちろんこれらを志望動機の中の「1つ」にすることはありです。しかしこのような自分の得られるものだけを志望動機にすることは、企業に対して「私は戦力外と思ってください」と言っているのも同じです。

なぜなら多くの企業は新卒採用をする際に“未来の役員候補”だと思って採用します。なので「自社にどういう好影響を与えるか」など「あなたが提供できるであろう価値」を考えながら面接をします。
働くということは、価値を発信しその対価としてお金をもらうことです。 学生メンタルのなんでも「くれくれ」スタンスの人は必ず落ちます。

累計100万人の診断結果に基づく適性診断!OfferBoxに登録してAnalyzeU+を受ける

面接官に響く志望動機のポイント

ここからは面接官に響く効果的な志望動機のポイントをお話ししたいと思います。 実はここまで読んでくれたあなたにはもう面接官に響く志望動機の特徴が見えているはず。そう、響かない志望動機の特徴の反対を意識すればいいのです。

特に気を付けておきたい響かない特徴1・2を中心に見ていきましょう

特徴1:その企業ならではの志望動機になっていない・特徴2:ウソをつく
=企業の唯一無二な部分と自らの実体験の経験をつなげた志望動機にする

どういうことか解説していきましょう!

ポイント1:企業の唯一無二な部分を志望動機にしよう

「受験企業ならではの志望動機になっていない」についてですが これを反対にすると企業の唯一無二な部分を志望動機にするということになります。 すごく難しそうに聞こえますが、実は簡単です。「その企業の唯一無二の部分」を一つでも志望動機に入っていたらいいのです。

事業内容、製品、ビジョン、経営理念、顧客など探せばいくらでも出てきます。すべて全く同じ企業など世の中に存在しません。このうちの一つでも自分が魅力に感じれば、それが志望動機になります。 反対に、何一つ魅力に感じなければ、受けないほうがいいですね。企業分析などをする際に「その企業ならでは」は何かにフォーカスして調べてみると良いと思います。

ポイント2:実体験をもとに話そう

次に「ウソをつく」の反対は、「実体験を話す」ということです。志望動機を話すうえで実際のエピソードを混ぜると格段に説得力があがります。なぜならその実体験は「あなたしか経験していない」からです。 同じ学校、同じサークルであったとしてもあなたの立場であなたと全く同じ経験をした人などいません。だから説得力が上がるのです。OfferBoxの過去のエピソードからも考えてみましょう。
そしてこの二つを組み合わせることで、志望企業の唯一無二な部分あなたしか経験していないエピソードを加えて志望動機とすることができるため、誰にもまねできない面接官の心に刺さる志望動機が完成します。

以上のすべてを志望動機に含めることができれば面接官の心に響く志望動機が完成します。最後に志望動機例を見てみましょう。

「私が御社を志望した理由は、ユーザーファーストという御社のポリシーに共感したからです。面接の度に御社の社員さんに「仕事で大切にされていることをお伺いしましたが、どの社員さんも「お客さんにウソをつかない」「お客さんの利益にならないことは勧めない」などとお答えくださいました。私自身ユーザーファーストが重要だと思うきっかけは、ケーキ屋でのアルバイトがきっかけでした。お客様に何度もケーキを買いに来てもらうなら、まずは120%の接客をしないといけないと気付いたからです。同じ業界の他社競合も勿論足を運びましたが、御社ほどユーザーファーストが社員の皆さんに浸透している企業はいないと感じました。なので御社を志望させていただきました」

このポイント2つを常に意識して自己分析・企業分析などを進めていけば必ず志望動機を作ることができると思います。 内定に近づくために、面接官の心に響く志望動機を完成させましょう。

累計100万人の診断結果に基づく適性診断!OfferBoxに登録してAnalyzeU+を受ける