
アカウント登録はしたけど、なかなか入力が進まない…と思っている方がいたら、ぜひこのデータを見て欲しい!プロフィール入力率が「高い」と「低い」ではこんなに差が出てくるのです。

まず目指して欲しいのはプロフィール入力率「80%」!
「80%」をクリアすることであなたの就活はびっくりするくらい変わってくるかもしれません。とは言っても、なかなか入力が進まない方も多いでしょう。
ここでは、そんなプロフィール入力率がなかなか上がらない方向けの「プロフィール入力率UPの裏技」をご紹介します。
Analyze U+を受検する【+15%UP】
OfferBoxに登録することで無料で受検できるAnalyze U+。実はこの適性診断テスト、日本でトップクラスの精度とも言われる優れもの。あなたの性格気質からみた強み、弱みをより詳しく確認することができるだけでなく、受検するとプロフィール入力率がUPすることでオファーがもらいやすくなります。しかも!ワンポイントアドバイスも貰えるのでOfferBoxの自己PR記入だけでなく、エントリーシート記入の際も大いに役立ちますよ!

自分を象徴する画像を登録する【+10%UP】
最も手軽にプロフィール入力率があげることが出来る方法は「自分を象徴する画像」の登録。写真なんて登録してもしなくても一緒でしょ?!と思っているそこのあなた。ぜひリクルートスーツを着込んだあなたからは読み取れない素のあなたを写真で表現しましょう。
趣味の写真、部活動中の写真、アルバイト中の写真。あなたらしさが現れている写真であればなんでもOK。
ポイントとして写真と自己PRもしくは過去のエピソードがリンクしていると、より記載内容に説得力を持たせることができます。これこそ私!これなしでは私を語ることはできない!というとっておきの1枚を登録してみてください!

アピールポイントを入力する【+5% UP】
実はこの項目、企業の学生検索画面で自己PRやプロフィール写真とともに表示される項目の一つ。キャッチーな言葉を記載することで、企業担当者の注目を集めることも可能です。20卒学生の中には「噛めば噛むほど味が出る人間です!」などインパクトのある言葉をあえて記載し、アクセス数が伸びた!!という学生もいました。短文でも長文でもOK。あなたの特徴を記入してみましょう!
