ゆうさん

2021年卒

県立広島大学 人間文化学部(文系、学士)

就活に欠かせないアイテム

大量の紙とボールペンとクリアファイル
自分が少しでも悩んだりその気持ちを言語化し、それの原因はどこからきているものなのか紙を贅沢に広く使い、1分1枚のペースでとにかく書き殴って整理するのに使っていた

0秒思考
これは赤羽氏が書いた本で先ほどのやり方が詳しく説明してある本

あなたのガクチカストーリー

私は中学生から大学3年生までバドミントンをしていて、高校ではチームで九州選抜に出場し、県ではダブルスベスト16で、大学2年生の時には広島県学生選抜でシングルスベスト8の成績を残しました。
その際にシングルスやダブルス関係なく自分に今何が足りていないのか分析したり、対戦相手から積極的に自分のどこがダメだったか聞き出したりしていました。
すると、自分は正確性が一番大事なショットが人よりもネットより上を通過していることに気付けました。
また、バドミントンをする人間では体が小さい方なので、それをカバーするためにフットワークをさらに強化しました。
そしてそれを練習で鍛えるために学校だけでなく、社会人チームの練習や時には広島県の高校生の練習にもお邪魔させてもらいました。
人に教えることもあったので、その時はわかりやすさを一番重視していまいした。
最後に、自分の癖を知り毎回の練習で立てなくなるくらいまでやったのかということを自問自答し、日々の生活でも食生活には注意し生活をしていました。
それをほぼ毎日繰り返すことでなんとか自分ではある程度は満足できる結果を得ることができ、その後のことに対しても様々な自信が身につきました。

OfferBoxをつかったきっかけ

就活の方法をネットサーフィンしていたら見つけた。

あなただけのOfferBox活用法

特にこれと言って自分だけしかやっていないだろうというものではありませんが、あくまで自分がしたいことと、そのやりたいことをやるために今どのようなことをしているのかということは自己紹介文にしっかり詳しく書き込んでいました。

OfferBoxに掲載していた画像
 
あまり覚えていないが、僕自身一人旅が凄く好きで、タイに一人旅に行った時に朝の庶民向けのマーケットでご飯食べてた時に仲良くなったおばあちゃんと記念にとった自撮りを掲載していた気がする
就活で嬉しかったこと、楽しかったこと

自分が行きたかった企業さんから直接オファーされメッセージがきて割と早い段階でお話しさせていただき、面接も挟んで内定をいただけた。
国際色豊かでチャレンジングな会社の風土なので、自分の留学(3年生の8月から1月まで)のことも応援していただいた。

私もガクチカを企業に見てもらう

アプリ対応

OfferBoxはどんなサービス?

OfferBox(オファーボックス)は、最も利用されている新卒オファー型就活サイト※1です。
プロフィールを登録すると、内容に興味をもった企業からあなただけのオファーが届きます。
文章だけでなく写真や動画・研究スライドなどを使って、自由に自分を表現できます。
※1) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1
HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)

ガクチカ例文一覧

ガクチカ例文一覧はこちら
  • 【ガクチカ例文/家電量販店アルバイト】伊志嶺海さん

    家電販売員のアルバイトで、店舗の売上向上に努めた。具体的には接客数を増やすのと同…

  • 【ガクチカ例文/学業TOEIC】おかちゃんさん

    私は大学の学生生活で、学業に熱心に取り組みました。その理由は、学費免除によって少…

  • 【ガクチカ例文/部活・アルバイト・長期インターン】ともあきさん

    自分を一言で表現すれば「多重人格者」です。 自分のやりたいことに妥協をせず、様々…

  • 【ガクチカ例文/起業】けんたさん

    私は大学生活で強みである柔軟な発想と行動力を活用し、「旅供」という旅行事業を起業…

  • 【ガクチカ例文/特待生学費免除】菅原穂乃香さん

    学生時代に力を入れたことは、大学の特待生を継続することです。私は学部に一人しか選…

  • 【ガクチカ例文/上海留学】楢山空哉さん

    私は自らの意思で上海に単身で留学しました。育った環境とは全く違う文化や生活に戸惑…

  • 【ガクチカ例文/旅行費アルバイト】よっぴーさん

    ガクチカでは面接の際「旅行のためのアルバイト」について話していました。みんなと同…

開催予定のイベント