【新卒は必見】営業職の志望動機はどう書くべき?例文もご紹介

  • LINEで送る
特定の業界や企業に限らず、あらゆるフィールドで活躍しているのが営業職です。企業の顔ともいえる職種ですから、憧れを抱いている学生は多いのではないでしょうか。しかし、一口に営業職といっても実はさまざまな種類に分類されます。

この記事では、営業職の概要から、志望動機に書くべき内容まで詳しく解説していきます。記事の最後には例文も紹介するので、ぜひ志望動機の作成に役立ててください。
OfferBoxで無料の自己分析をする

営業職とは?

営業職とは、自社の製品やサービスの魅力をアピールし、購入・契約につなげる仕事です。製品やサービスの提供によって売上が発生するため、ほとんどの企業で営業職の存在が欠かせません。

まずは営業職の種類や仕事内容、働く魅力をご紹介します。

営業職の種類

営業職は、対象とする顧客によって「法人営業」と「個人営業」に大きく分けられます。

【営業職の種類】

  • 法人営業
    企業・団体に製品やサービスを売り込む仕事です。営業相手ではなく経営層が最終的な判断を下すケースが多いため、契約に時間がかかりがちですが、その分取引の規模が大きい傾向にあります。
  • 個人営業
    一般消費者に製品やサービスを売り込む仕事です。法人営業と比べて顧客との距離感が近く、信頼関係が深まるとスムーズに契約してもらいやすいのが特徴です。

法人営業と個人営業は営業手法によってさらに細分化されます。代表的な営業手法には、新規営業、ルート営業、カウンター営業などがあります。

営業職の主な仕事内容

営業と聞くと商談のイメージが強いかもしれませんが、実際にはアプローチ先の検討からアフターフォローまで幅広い仕事を担当しています。

【営業の流れ】

  • アプローチ先の検討
  • アポイントメントを取る
  • 商談
  • 見積もりの作成
  • 製品やサービスの手配
  • アフターフォロー

営業活動の最初から最後まで長く関わっていくのが営業職ですが、一番の仕事は「売ること」です。自社の製品やサービスを顧客に購入・契約してもらい、会社の売上に貢献しています。

営業職の魅力

必ずしも購入・契約に結びつくとは限らないのが営業職の難しさですが、難しさに見合うだけのやりがいを感じられる仕事でもあります。

【魅力】

  • 成果が分かりやすい
  • 会社への貢献を実感しやすい
  • 顧客と直接関わりをもてる
  • 顧客が抱える悩みの解決を手助けできる
  • ビジネススキルが身につく
  • 実力に応じた報酬を得られる
  • 自社の製品やサービスを世間に広められる

営業職ならではの魅力の一つは、「成果が分かりやすい」ことです。自分の売上が数字にはっきりと表れるため、会社への貢献を実感しやすく、モチベーションの向上にもつながります。
OfferBoxで無料の自己分析をする

営業職の志望動機でアピールするべきこと

営業職に生かせる能力は様々ありますが、代表的なものはコミュニケーション能力です。
営業職では自社の製品やサービスを売り込む際、顧客の置かれた状況と要望を考慮した提案をしていく必要があります。

ただこちら側の主張を押しつけるだけでは成果につながりづらいため、「双方にメリットがある提案をする力」「相手のニーズを正確に汲み取る力」といったタイプのコミュニケーション能力が求められます。

多様な考えをもつ人と関わる仕事ですから、志望動機にも人との関わりのなかでコミュニケーション能力を発揮したエピソードを盛り込むとよいでしょう。

一方、コミュニケーション能力をアピールする就活生は多いです。埋もれずに、自分らしさを発揮できるよう、こちらの記事を読んで自己PRを考えることをおすすめします。
自己PRでコミュニケーション能力をアピールする方法|例文や注意点など

OfferBoxで無料の自己分析をする

営業職の志望動機に書くべき内容

志望動機に書くべき内容は次の3つです。

  • 営業職を志望する理由
  • 応募先を志望する理由
  • 入社後に果たしたいこと

それぞれのポイントを詳しく解説していきます。

営業職を志望する理由

さまざまな職種があるなかで、なぜ営業職に興味をもったのかを説明しましょう。「課題発見力やヒアリング力、プレゼン力を身に付けてお客様の役に立ちたいから」といったように、営業職を志望する理由を書いて、志望動機の説得力を高める必要があります。

理由を明確にするコツは、営業職の仕事で特に惹かれている部分を考えてみることです。

先に述べた通り、営業職には「成果が分かりやすい」「ビジネススキルが身につく」など数多くの魅力があります。そうした魅力と自分のビジョンを擦り合わせていくと、志望する理由を考えやすいでしょう。

応募先を志望する理由

志望動機では応募先を志望する理由も重要です。あらゆる業界・企業に営業職が存在するなかで、応募先のどこに魅力を感じたのか、なぜ働きたいと思ったのかを書きましょう。

同じメーカー営業でも取り扱う製品には違いがあり、仕事に求められる知識も異なります。例えば食品メーカーを志望するなら、家電メーカーや自動車メーカーのような他の業界の営業職ではダメなのかを考えてみましょう。

また、食品メーカーの中でも、強みや力を入れている事業に違いがあります。応募先を志望する理由を明確にするには、業界・企業研究を通じて企業ごとの特徴を比較検討する必要があります。

業界研究や企業研究の方法は、こちらの記事を参考にしてください。
【就活の業界研究の目的ややり方】よくある質問にも回答
就活における企業研究のやり方を徹底解説!まずは何から始めるべき?

入社後に果たしたいこと

最後に、入社後の目標や、思い描いているキャリアプランを書きましょう。単なる願望になってしまっては活躍を採用担当がイメージしづらいため、自分の強みを考慮してアピールするのがポイントです。

入社後のビジョンがまだ不明確な場合は、企業ホームページやパンフレットに載っているロールモデルが参考になります。自分と近い考えの人を参考にして、入社後に果たしたいことを考えてみましょう。

そのほか、インターンシップやOB訪問を通じて、実際に働く従業員から話を聞く方法も効果的です。
OfferBoxで無料の自己分析をする

営業職の志望動機の例文

ここでは、営業職の志望動機の例文を2つ紹介します。

営業職はあらゆる業界・企業に見られるため、志望動機の差別化が難しい職種です。熱意が伝わるよう、志望する理由と応募先を志望する理由を具体的に書きましょう。

例文1

生命保険の提供によって人に安心を与えられる点に魅力を感じました。

昔は生命保険に加入しなくても問題ないと思っていましたが、祖父が亡くなり祖母が一人で生活をしなければならなくなったことをきっかけに、生命保険の大切さに気が付きました。特に若い人は生命保険についてよく分からないという人も多いと思うので、私自身がその知識を身に付け、しっかり伝えて一人でも多くの加入者を増やしたいと思っています。

生命保険会社の中で貴社を志望したのは、女性の活躍が目立っているからです。各部門に若い女性リーダーがいる貴社であれば、活躍している人を参考に自分のキャリアプランを立てやすいと考えています。

例文2

身近なものを通じて人を笑顔にする仕事をしたいと思い、食品業界の営業職に興味をもちました。食品業界の中でお菓子メーカーを志望するのは、お菓子が幅広いシチュエーションで人を幸せにできる食品だからです。

子供のとき、初めてもらったお小遣いでスーパーに行ってチョコレートを選んだのですが、そのときのワクワク感を今でもよく覚えています。自分が食べる時だけではなく、人にもらった時や店頭で商品を選ぶ時など、気軽に幸せを感じたり与えたりできるのが他の食品にはない魅力だと考えています。

なかでも貴社は全国の広範囲に販売拠点を設け、地域に密着した提案営業を可能にしています。そんな貴社の営業職として、消費者に笑顔を提供できるよう貢献していきたいです。

OfferBoxで無料の自己分析をする

まとめ

志望動機を考える際は、営業職を志望する理由と、応募先を志望する理由を明確にするのがポイントです。同じ営業職でも業界や企業によって働く魅力が異なるため、違いをよく理解し、理由を説明できるようにしましょう。

また、締めくくりとして入社後に果たしたいことまで言及すると、活躍する姿を採用担当にイメージしてもらいやすい志望動機になります。

どの業界の営業職が自分に合うかよく分からない場合は、ぜひOfferBoxを活用してみてください。OfferBoxではプロフィールを入力すると興味をもった企業からオファーがもらえるので、視野を広げて応募先を選べます。