年間500名の就職活動中の学生と面談をしているとさまざまなお悩みを聞きます。「文系だから就職活動は不利なのではないか」「そもそも選考に進める業界がわからない」など悩みは多岐にわたります。
しかし、上述した悩みは心配するだけ時間がもったいないのです!
本記事では、文系が不利ではない理由や、文系に人気の業界まで、就職活動の基礎の部分を徹底解説します!
文系で就職先がないかもしれない…という不安をまずは無くそう!
まず、文系で就職先がないかもしれない、という不安を無くしていきましょう!不安だと就職活動するのも気が進まなくなって来てしまいますよね…。
しかし、文系だから、というようなステータスの関係で就職先がないなんてことはないのです!
この章では、文系にも就職先があると言える理由を解説します。
理系と比べて文系は不利ではない
文系で就職先がないかもしれない…という悩みの大半は、理系と比べて文系が不利なのではないかという不安から生まれています。
確かに、文系と理系で比べると以下のような差はあります。
- 理系の方が専門性を求められる場合がある
- 理系の方が就職活動の時期が早いことがある
- 理系は研究室単位の推薦があることがある
しかし、上記違いがあると言っても、実は理系と文系で応募できる職種はほとんど変わらないのです。
実際に、就職率のデータもご紹介します。
文部科学省の就職活動状況データによると、令和2年度の文系の就職率は96.0%、理系の就職率は95.9%となっています。
文部科学省:令和2年度大学等卒業者の就職状況調査(4月1日現在)より
下記記事では理系に比べて文系が不利ではない理由から、文系に向いている職種についても解説しておりますので、詳しく知りたい方は是非チェックしてみてください。
理系に比べて不利は間違い!文系の就職事情から就活の仕方まで徹底解説!
文系の中でも男女差も関係ない
学生からの悩みの中には、文系の中でも男女で就職活動の有利・不利があるのではないのか…という悩みもあります。特に、女性が不安を感じる傾向があるようです。
しかし、さまざまな採用実績からみても男女の採用比率は半々です。
また、日本の制度からも、女性の社会進出が奨励されていることが分かります。
労働者の募集及び採用に係る性別を理由とする差別を禁止し、男女均等な取扱いを求めている(法第5条)男女雇用機会均等法や、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」として2016年に施行された女性活躍推進法などを見ていただくと、どんどん女性が働きやすい方向に向かっていることが分かるかと思います。
下記記事では文系女子が不利ではない理由から、文系女子におすすめの就職先の探し方まで解説しているので、詳しく知りたい方は是非チェックしてみてください。
これでもう悩まない!文系女子におすすめの就職先の探し方!
就職先があることは実際に就職活動をした先輩たちからも実証できる
文系にも就職先があることは、実際に就職活動をした先輩達の体験談からもお分かりいただけます。
下記記事ではさまざまな大学から、さまざまな業界に進んだ文系の先輩の就職活動体験記を記載していますので、詳しく知りたい方は是非チェックしてみてください。
文系の就職先がないは嘘?文系学生の自己PRまで徹底解説!〜大学ごとの就職活動体験記を添えて〜
あわせて大学名を選考通過の判断材料にする企業が存在するものの、大学レベルと就職率は比例しないこともお伝えしているので、大学名によっては不利なこともあるのではないか…という不安を抱えている方にもおすすめの記事となっています。
企業が求めているのは就職した後に活躍してくれそうなポテンシャル!
本章では、文系だけでなく文系女子や大学レベルによっても就職先の差がないことをお伝えしました。
その理由は、企業が求めているのは、就職した後に活躍してくれそうなポテンシャルスキルだからなのです。就職した後に活躍してくれそうなポテンシャルがあるかどうかに関しては学生のエントリーシートの内容や面接の回答で見ています。
具体的には以下のような内容です。
- つまずいた時、失敗した時に乗り越えられそうか
- 社内外を問わず、問題なくコミュニケーションがとれそうか
- 活かせそうな能力と応募している職種がマッチしているか
- 社風に合うか
エントリーシートや面接の回答を考える際には上記が盛り込まれているかをチェックしてみることをおすすめします。
下記記事には企業がポテンシャルを見極めるために質問するさらに具体的な例が載っているのでよろしければ参考にしてみてください。
【例文付き】面接でよく聞かれる質問と具体的な解答例
文系学生に人気の業界は?
前の章では、文系が就職活動において不利ではないことをお伝えしました。不安が無くなった皆さんはいざ企業探しに進むかと思います。特にやりたいことが明確でない時、皆さんはどうやって企業を探しますか?
文系の人気企業/業界ランキングをみて、人気の業界から選考を受けていく学生も少なくありません。
確かに人気企業/業界ランキングを一つの参考にするのはいいことだと思います。しかし、人気ランキングはあくまで人の意見です。「文系だからこの業界が合っているかな?」という考えではなく、自分の興味のある業界を調べることをおすすめします。
なぜならば、就職活動は人気の企業に入ることが目的ではなく、あくまでも将来自分が生き生きと過ごしていくうえでの手段だからです。そのためには、自分に合っている企業や業界を選んでいくことが大事なのです。
この章では、「そもそもどんな業界があるのか知らない」「まずは、人気のある業界から調べてみたい」という方のために、文系学生に人気の業界を紹介します。
まずは自分の興味がある業界を調べてみよう
まずは自分の興味のある業界を調べてみましょう。
例えば、食べることが好きだから食品業界をみてみようかな、お金の知識をつけていきたいから金融業界をみてみようかな、など最初はそれくらい簡単な動機で構いません。
まずは調べて、業界に関する知識をインプットすることによって自分が本当にその業界にいきたいのかを判断する材料になるからです。
ただ、業界というのもどんな業界があるか知らなければ考えるのも難しい状況ですよね。そのため、次の項では一般的に文系に人気の業界をご紹介します。
文系学生に人気の業界9選
この項では文系学生に人気の業界9選をご紹介します。しかし、前述したように、あくまでこれは人の意見となりますので、参考の一つとして見ていただくことをおすすめします。
金融業界
金融業界は、銀行だけでなく証券会社、生命保険会社、資産運用会社や投資銀行などがあります。そのような企業は資金が余っている人から資金を必要としている人に資金を融通することで利益を得ています。
お金を扱う業界のため、求められる資格が多いのも特徴です。
そのため、対人スキルが高いことのほか、コツコツと新しい知識をインプットしていける人におすすめの業界となります。
人材業界
人材業界は、企業と人を繋ぐ業界になります。ビジネスモデルによって企業を分けられることが多く、主に人材紹介、人材派遣、求人広告、人材コンサルティングの4つに分類されます。
本OfferBoxを運営している株式会社i-plugも人材業界の企業になります。
対人スキルが高いことやキャリアに興味のある人におすすめの業界となります。
IT業界
IT業界は、主にソフトウェア業界、ハードウェア業界、情報処理業界、インターネット・web業界に分類ができます。テレワークなどの働き方も普及してきた今、今まで以上に需要の高い業界と言えるでしょう。
昨今、ITエンジニア職の需要が高いために未経験歓迎でITエンジニア職を募集している企業が多くなってきています。プログラミングは「言語」であるため、論理的に文章作成ができる人に実は向いています。このように理系向きに見えて実は向いている職種もあるために、業界を考える際に応募できる職種も一緒に考えてみるといいでしょう。
商社
総合商社は、幅広い商品の輸出入を担当する広義の卸売会社のことを言います。国際的なプロジェクトが多いのも特徴となっています。
総合商社だけでなく、医療・医薬、鉄鋼、食品など特定の分野に絞って取引を手がける専門商社もありますので、特定の分野に興味がある学生は専門商社を調べてみるのもおすすめです。
製造業界(メーカー)
製造業界は、製品を作る業界のことです。メーカーともいいます。作っている製品の分野ごとに、自動車メーカー、鉄鋼メーカー、精密機械メーカー、食品メーカー、アパレルメーカーなどに分類されます。また、手がけている製品によって素材メーカー、加工・組立メーカー、自社生産・加工メーカーの3つに分類することもできます。
そのため、作っている製品や、その製品のどのような状態に関わっていきたいかによって調べてみる内容を変えていくといいでしょう。
マスコミ業界
マスコミ業界は、メディアを通じてあらゆる情報を人々に届ける業界です。新聞社、出版社、報道機関に記事を配信する通信社、テレビ・ラジオを運営する放送局、これらのメディアの広告枠を営業したり、メディアを通じて企業の宣伝を行ったりする広告代理店などがあります。
放送局などは選考時期が早い場合もあるので、選考時期もあわせてチェックしてみることをおすすめします。
航空業界
航空業界は、航空機を運航することで、人や物を運ぶのが中心ビジネスの業界です。
その中でも、人を運ぶ旅客分野と、荷物を運ぶ貨物分野に分けられます。
主要空港からのアクセスをよくするための路線の開発など、訪日外国人旅行者を増やす取り組みを政府がしているために、盛り上がってくるだろうと考えられる業界になります。ただし、コロナ禍で打撃を受けている業界でもあることを頭の片隅にいれておくと良いでしょう。
旅行業界
旅行業界は、文字通り旅行に関連する業界です。旅行会社は法律で、旅行業と旅行業者代理業の2つに分かれています。 旅行業者は、海外・国内の旅行を企画できる「第1種」、国内旅行のみの企画ができる「第2種」、一定の条件下で国内旅行を企画できる「第3種」にさらに分類されています。 一方、旅行業者代理業は、旅行業者と代理契約を結び、ツアーなどの旅行商品を代理販売します。
旅行業界の企業を調べてみるときは、その企業が上記のどの種類に当たるかを一緒に調べてみるといいでしょう。
エンタメ業界
エンタメ業界は、作品やサービス、パフォーマンスを通じて人を楽しませるのを目的とする業界です。IT、出版、映像、スポーツ、音楽、演劇、演芸、サーカス、ゲーム、遊園地、ギャンブル、おもちゃなどさまざまな分野があります。
本当に一言で「エンタメ」と言っても幅広いですので、自分が特に興味のある分野からまずは調べてみることをおすすめします。
「文系不可」はめったにない!どんな業界でも文系出身者はいる!
上記でご紹介した業界をご覧いただくとお分かりいただけるかもしれませんが、多岐に渡っていたかと思います。「文系不可」の企業はほとんどなく、基本的にどんな業界にでも文系出身者はいます。
そのため、「文系でも進めそうな企業だから」という理由で選考を受けるではなく、「自分が興味のある企業だから」選考を受けることを大前提として是非就職活動を進めてみてくださいね。
就職活動を通して自分に合った企業を見つけよう!
本記事でお伝えしたように、企業が重要視しているのは、所属学部がどこかではなく、就職した後に活躍してくれそうなポテンシャルスキルがあるか、です。より自分らしく、ポテンシャルをアピールするために、OfferBoxに登録して活用することをおすすめします。
OfferBoxなら長所や特技を写真を用いてアピールできる
OfferBoxなら長所や特技を文章だけでなく、写真を用いてアピールすることが可能です。そのため、学生時代に頑張ったサークル活動やアルバイトなどを、より正確にアピールすることが可能です。
さらに、動画も載せることができるので、実際に特技を見てもらうことも可能ですし、話し方などを通じて人柄も伝えやすいのが特徴です。
OfferBoxなら将来進んでいきたい方向性もアピールできる
OfferBoxでは将来進んでいきたい方向性もアピールできます。
上記の長所や進んでいきたい方向性を加味し、自社と合っているかを企業が判断したうえでオファーをもらうことも見込めます。そのため、自分が考えていなかった業界の企業からもオファーがくるかもしれません。選択肢を広げるためにもまずは多くの業界をみてみましょう。
今回は文系が就職活動において不利ではない理由から、文系に人気の業界までご紹介しました。
再度にはなりますが、就職活動は人気の企業に入ることが目的ではなく、あくまでも将来自分がいきいきと生きていくうえでの手段です。是非、自分に合っている企業・業界を選んで就職活動を進めていってくださいね!
(書いた人)
森瑞貴
Twitter:https://twitter.com/mooleesan
新卒採用イベントを運営している株式会社ジースタイラスで年間500人ほどの学生と面談をしつつ、企業支援も経験。現在は株式会社AppBrewでアカウントプランナーとして働いている。