【宛名や色は?】エントリーシート郵送時の封筒の書き方 | 準備物,確認事項も

  • LINEで送る
この記事では、エントリーシート(ES)/履歴書の封筒の書き方について解説します。

「エントリーシートを郵送で送る場合、封筒はどのように書けば良いの?」「何色の封筒を使えば良いの?」といった悩みや疑問を持つ就活生は多いです。

志望企業から内定をもらうためにも、エントリーシートの郵送で使う封筒はマナーを守って書きたいですよね。

 

この記事では、エントリーシートや履歴書の封筒の書き方について解説しています。

合わせて、エントリーシートを封筒で郵送する時の準備物や、封筒を郵送する手順についても紹介しています。

この記事を読めば「エントリーシートを郵送する時の封筒は、どうやって書けば好印象を与えられるのだろう?」なんて疑問を解決できます。

「エントリーシートや履歴書の封筒をマナーを守って正しく書きたい!」という就活生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

就活におすすめ!人気記事

自己分析ツールおすすめ一覧|無料・登録不要のツールもご紹介
自己分析のやり方がわからない…そんな時はツールを使ってみよう!

無料の適性診断AnalyzeU+の結果から自己PRをつくる方法
251問が無料で受けられて、28項目の診断結果がもらえる!

ガクチカがない…。学生時代に頑張ったことがない人向けのガクチカの書き方
企業が本当に評価するガクチカについてお伝えします。

自己PRやガクチカは、OfferBoxに登録

OfferBoxは、プロフィールを充実させれば、企業の方からオファーが届きます。
利用企業は、一斉送信することなく、一人ずつプロフィールの内容を見てオファーを送信しているので、
自分と相性の良い企業と出会えます。
自分に合った企業と出会う

目次

エントリーシートを封筒で郵送する時の準備物は?

まず初めに、エントリーシートや履歴書の封筒を書く時に準備すべきものを紹介しますね。

エントリーシートを封筒で郵送する際には、以下3点を用意しておきましょう。

  • 準備物①:A4サイズで白色の封筒
  • 準備物②:送付状
  • 準備物③:油性ボールペン
  • 準備物④:クリアファイル

それでは、エントリーシートの封筒を郵送する時の準備物について、それぞれ解説しますね。

 

準備物①:A4サイズで白色の封筒

エントリーシートや履歴書を郵送する時の準備物1つ目は「A4サイズで白色の封筒」です。

A4の角形2号サイズの封筒を使えば、エントリーシートや履歴書を折り曲げずに入れることができます。

エントリーシートや履歴書の大きさがB5サイズであれば、B5の角3サイズの封筒を使ってもOKです。

またエントリーシートを郵送する時は白色の封筒を使うようにしましょう。

一般的に、ビジネスシーンでは事務書類を郵送する際に茶色の封筒を使うため、もしエントリーシートを茶色の封筒で郵送してしまうと、他の書類に紛れる可能性があります。

そのため、エントリーシートや履歴書を郵送する時は、A4サイズで白色の封筒を選ぶのがおすすめです。

 

準備物②:送付状

エントリーシートや履歴書を郵送する時の準備物2つ目は「送付状」です。

送付状とは、封筒内の書類について記した書類のことです。

社会人として働き出すと、書類を封筒に入れて郵送する場合は、送付状も合わせて郵送するのが一般的です。

封筒にはエントリーシートだけでなく、送付状も一緒に入れることを忘れないよう気をつけましょう。

エントリーシートの送付状の書き方については、こちらの記事で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてくださいね。

 

準備物③:油性ボールペン

エントリーシートや履歴書を郵送する時の準備物3つ目は「油性ボールペン」です。

油性ボールペンを使えば、仮にエントリーシートが雨や水で濡れた場合でも、字が消えたり滲んだりする心配はありません。

ちなみにボールペンの太さは1.6mmがおすすめです。

一般的な書類では0.7mmのボールペンを使うため、それより少し太いサイズを使うと読みやすくなります。

なお、サインペンやマジックペンを使うと文字が太すぎて読みにくくなるため、極力避けましょう。

 

準備物④:クリアファイル

エントリーシートや履歴書を郵送する時の準備物4つ目は「クリアファイル」です。

クリアファイルを使えば、エントリーシートや送付状をまとめて郵送できます。

また、もし封筒が雨で濡れてしまった場合でも、クリアファイルがあれば中身が濡れる可能性もかなり低くなります。

クリアファイルはA4サイズで透明のものを使うのがおすすめです。

 

さて、ここまでエントリーシートや履歴書を郵送する時の準備物について解説しました。

  • 準備物①:A4サイズで白色の封筒
  • 準備物②:送付状
  • 準備物③:油性ボールペン
  • 準備物④:クリアファイル

エントリーシートを郵送するための準備物が揃った後は、実際に封筒を書いていきましょう。

そこで次は、エントリーシートの郵送で使う封筒の書き方を、表面と裏面で分けて解説しますね。

OfferBoxで無料の自己分析をする

【表面】エントリーシート郵送時の封筒の書き方

まずは封筒の表面の書き方を解説します。

エントリーシートを郵送する封筒の表面は、以下3つの手順で書くのがおすすめです。

  • 表面の書き方①:宛名は中央に大きく書く
  • 表面の書き方②:企業名には「御中」を書く
  • 表面の書き方③:封筒の左下に「応募書類在中」を書く

それでは、エントリーシートの郵送で使う封筒の表面の書き方を詳しく説明しますね。

 

表面の書き方①:宛名は中央に大きく書く

封筒の表面を書く手順1つ目は「宛名は中央に大きく書く」です。

宛名や企業名は封筒の中央に大きく書くことで、誰に送った書類なのかがわかりやすくなります。

この時、当たり前のことですが、宛名や企業名は略さず正式名称で書きましょう。

 

表面の書き方②:企業名には「御中」を書く

封筒の表面を書く手順は「企業名には御中を書く」です。

企業名には「御中」を書き、採用担当の名前がわかる場合には「様」を書くのが基本的なビジネスマナーです。

「御中」や「様」の使い方の例を以下に書いておくので、参考にしてみてください。

  • 「人事部 御中」
  • 「人事部 採用担当課 御中」
  • 「人事部 新卒採用 ご担当者様」
  • 「人事部 〇〇様」

ちなみに「御中」と「様」を同時に使うことはないので注意してください。

「御中」「様」の違いや書き方についてもっと詳しく知りたい就活生は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

 

表面の書き方③:封筒の左下に「応募書類在中」を書く

封筒の表面を書く手順3つ目は「封筒の左下に応募書類在中を書く」です。

「応募書類在中」と書くことで、封筒の中身がわかりやすくなります。

エントリーシートの封筒に「応募書類在中」と書く時には、左下に赤字で書きます。

「応募書類在中」の文字は囲まなくても大丈夫ですが、囲む時には定規を使いましょう。

 

さて、ここまでエントリーシートの封筒の表面の書き方3つを解説しました。

  • 表面の書き方①:宛名は中央に大きく書く
  • 表面の書き方②:企業名には「御中」を書く
  • 表面の書き方③:封筒の左下に「応募書類在中」を書く

封筒の表面が書けた後は、裏面もマナーに沿って丁寧に書きましょう。

そこで次は、エントリーシート郵送時の封筒裏面の書き方を解説します。

OfferBoxで無料の自己分析をする

【裏面】エントリーシート郵送時の封筒の書き方

次に、封筒の裏面の書き方を解説します。

エントリーシートを郵送する封筒の裏面は、以下2つの手順で書きましょう。

  • 裏面の書き方①:封筒の左側に自分の名前を書く
  • 裏面の書き方②:封をしたら中央に「〆」を書く

それでは、エントリーシートの郵送で使う封筒の裏面の書き方を詳しく説明しますね。

 

裏面の書き方①:封筒の左側に自分の名前を書く

封筒の裏面を書く手順1つ目は「封筒の左側に自分の名前を書く」です。

封筒の裏面には、自分の名前と大学名、住所、郵送時の日付を書きますが、封筒の中央線を挟んで書くとバランスよく見えます。

封筒の中央線の右側には住所を書き、左側には名前と大学名、日付を書くのが良いです。

字の大きさは表面よりも少し小さめにし、数字がある場合は漢数字を使って書きましょう。

 

裏面の書き方②:封をしたら中央に「〆」を書く

封筒の裏面を書く手順2つ目は「封をしたら中央に〆を書く」です。

「〆」は封字と呼ばれ、未開封の郵便物であることを表します。

封字の「〆」はなくても問題ありませんが、書いておいた方がより丁寧な印象を与えられます。

封字を書く時は「✕」にならないように気をつけてくださいね。

 

さて、ここまでエントリーシート郵送時の裏面の書き方を2つ解説しました。

  • 裏面の書き方①:封筒の左側に自分の名前を書く
  • 裏面の書き方②:封をしたら中央に「〆」を書く

表面と裏面それぞれの図を参考にしながら、エントリーシートの封筒を書いてみてくださいね。

OfferBoxで無料の自己分析をする

エントリーシートを封筒で郵送する手順3ステップ

エントリーシートや履歴書を郵送する封筒が書けたら、後は郵送するだけですね。

しかしエントリーシートの入った封筒を郵送する際にも、いくつかポイントが存在します。

結論から伝えると、エントリーシートの入った封筒は次の3ステップで郵送しましょう。

  • ステップ①:「送付状⇒エントリーシート」の順番にクリアファイルにまとめる
  • ステップ②:送料に合った切手を貼る
  • ステップ③:簡易書留で郵送する

それでは、エントリーシートを封筒で郵送する手順3ステップについて、それぞれ解説しますね。

 

ステップ①:「送付状⇒エントリーシート」の順番にクリアファイルにまとめる

エントリーシートを封筒で郵送する手順1つ目は「送付状⇒エントリーシートの順番にクリアファイルにまとめる」です。

送付状を上に入れることで、封筒にどんな書類が入っているのかをすぐに確認できます。

また先述した通り、クリアファイルを使うことで、雨などで濡れたり、折れ曲がったりしないメリットもあります。

細かいことに思えるかもしれませんが、社会人になれば誰もが当たり前にすることなので、今のうちから覚えておきましょう。

 

ステップ②:送料に合った切手を貼る

エントリーシートを封筒で郵送する手順2つ目は「送料に合った切手を貼る」です。

当たり前のことですが、切手を貼らないことにはエントリーシートの入った封筒を郵送できません。

切手の値段は書類の大きさや重さによって異なるため、郵便局の窓口で郵送するのがベストです。

もし切手の値段が事前に分かっている場合は、自分で切手を購入し、封筒を郵送してもOKです。

エントリーシート郵送時の切手は派手なデザインは避けて、シンプルな柄を選ぶようにしましょう。

 

ステップ③:簡易書留で郵送する

エントリーシートを封筒で郵送する手順3つ目は「簡易書留で郵送する」です。

簡易書留で郵送すれば、企業にエントリーシートの封筒が届いているかどうかを追跡することができます。

また簡易書留であれば、郵送中に万が一封筒が紛失してしまった場合でも補償されます。

最近では簡易書留で郵送するように指示する企業も多いため、エントリーシートを郵送する時には、簡易書留を使うようにしましょう。

 

さて、ここまでエントリーシートを封筒で郵送する手順3つを解説しました。

  • ステップ①:「送付状⇒エントリーシート」の順番にクリアファイルにまとめる
  • ステップ②:送料に合った切手を貼る
  • ステップ③:簡易書留で郵送する

エントリーシートを郵送する封筒を正しく書けたら、後は郵送するだけですね。

しかしエントリーシートは郵送前に確認しておくべきことが存在します。

そこで最後に、エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきことを紹介します。

OfferBoxで無料の自己分析をする

エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきこと

エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきことは、次の2つです。

  • 確認すべきこと①:誤字脱字がないかを確認する
  • 確認すべきこと②:エントリーシートのコピーを取っておく

それでは、エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきことについて、それぞれ解説しますね。

 

確認すべきこと①:誤字脱字がないかを確認する

エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきこと1つ目は「誤字脱字がないかを確認する」です。

当然ですが、エントリーシートに誤字や脱字があった場合、採用担当者は良い印象を抱きません。

むしろ「提出前に確認もできない学生なのか…」とマイナスな印象を与えてしまう可能性もあります。

そのため、エントリーシートを郵送する前には、内容や封筒にも誤字脱字がないかを確認するようにしましょう。

 

確認すべきこと②:エントリーシートのコピーを取っておく

エントリーシートを封筒で郵送する前に確認すべきこと2つ目は「エントリーシートのコピーを取っておく」です。

面接では、提出したエントリーシートの内容をもとに質問されることが多いからです。

エントリーシートと異なる内容を面接で話すと、一貫性がないと悪印象を与えてしまいます。

またエントリーシートと話が合わず、面接官に不信感を抱かせる可能性もあります。

エントリーシートはあくまでもエントリーに必要なもので、大切なのは、その先に控えている面接です。

面接対策をするためにも、エントリーシートや履歴書のコピーは取っておくのがおすすめです。

OfferBoxで無料の自己分析をする

エントリーシートを封筒で郵送する時のよくある質問

最後に、エントリーシートを封筒で郵送する時のよくある質問と回答を3つ紹介しますね。

  • 質問①:エントリーシートを手渡しで提出する時は?
  • 質問②:封筒に書く文字は縦書き?横書き?
  • 質問③:封をする時はのり?テープ?

どれも就活生が間違えやすい内容なので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

それでは、エントリーシートの封筒を郵送する時のよくある質問と回答をそれぞれ解説します。

 

質問①:エントリーシートを手渡しで提出する時は?

エントリーシートを手渡しで提出する時は、郵送する時と同様に封筒に入れて渡しましょう。

手渡しの場合は封筒には入れますが、郵送時といくつか異なる点があるので以下にまとめておきます。

  • 宛名は不要
  • 表面は「応募書類在中」だけで良い
  • 送付状は入れなくても良い
  • 封やのり付けはしないでOK

面接官に直接渡す場合は、封筒からエントリーシートを出して「こちらがエントリーシートです、よろしくお願いいたします。」と一言添えてから渡しましょう。

 

質問②:封筒に書く文字は縦書き?横書き?

エントリーシートの封筒に書く文字は、正しい書き方なら縦書き・横書きのどちらでもOKです。

迷った場合は縦書きで書くのが無難ですが、次のような場合には横書きで書いた方が良いです。

  • 企業名や部署名、ビル名にアルファベットが含まれている場合
  • 企業から指定された封筒が洋封筒だった場合

封筒の文字が縦書き、横書きが理由で選考で落とされることはないので、そこまで気にしなくても大丈夫です。

 

質問③:封をする時はのり?テープ?

封をする時は「液体のり」か「両面テープ」を使うのがおすすめです。

液体のりは粘着性が強いため、スティックのりに比べて封をしっかりと貼り付けやすくなります。

ちなみに、セロハンテープで貼り付けると見た目が汚くなるので避けましょう。

OfferBoxで無料の自己分析をする

まとめ:エントリーシートの入った封筒は簡易書留で郵送しよう

この記事では、エントリーシートの郵送時の封筒の書き方を解説しましたが、いかがだったでしょうか。

合わせて、エントリーシートの封筒を郵送する時の準備物や、エントリーシートを封筒で郵送する手順3ステップなども紹介しました。

この記事の内容をまとめると、以下の通りです。

========================================

エントリーシートを封筒で郵送する時の準備物

  • 準備物①:A4サイズで白色の封筒
  • 準備物②:送付状
  • 準備物③:油性ボールペン
  • 準備物④:クリアファイル

【表面】エントリーシート郵送時の封筒の書き方

  • 表面の書き方①:宛名は中央に大きく書く
  • 表面の書き方②:企業名には「御中」を書く
  • 表面の書き方③:封筒の左下に「応募書類在中」を書く

【裏面】エントリーシート郵送時の封筒の書き方

  • 裏面の書き方①:封筒の左側に自分の名前を書く
  • 裏面の書き方②:封をしたら中央に「〆」を書く

エントリーシートを封筒で郵送する手順3ステップ

  • ステップ①:「送付状⇒エントリーシート」の順番にクリアファイルにまとめる
  • ステップ②:送料に合った切手を貼る
  • ステップ③:簡易書留で郵送する

エントリーシートを封筒で郵送する時のポイント

  • ポイント①:誤字脱字がないかを確認する
  • ポイント②:エントリーシートのコピーを取っておく

========================================

エントリーシートや履歴書などの封筒は、正しく書くことで企業に好印象を与えられます。

封筒の書き方は、この記事で紹介した内容をもとに書けば大丈夫です。

またエントリーシートを郵送する時は「送付状⇒エントリーシート」の順番で、クリアファイルにまとめた後、封筒に入れましょう。

OfferBoxで無料の自己分析をする