企業説明会で適切な服装は?服装自由やオンラインの場合についても解説

  • LINEで送る
企業説明会で適切な服装は?服装自由やオンラインの場合についても解説

企業説明会で「服装自由」という指示があった場合、何を着ていけばいいのか迷ったことはありませんか。

スーツの着用が一般的ですが、企業によっては私服での参加を求められることがあります。いくら服装自由といっても、ビジネスの場に適したものを選ばないと企業にネガティブな印象を与えることがあるので注意が必要です。

この記事では、企業説明会に適した服装を男女別に解説します。服装以外で注意すべきポイントも紹介するので、最後までぜひチェックしてください。

企業説明会で適切な服装は?

企業説明会で服装の指定がある場合は、企業の指示に従うのがベストです。また企業から特に指定がない場合は、スーツを着用するのが無難でしょう。

私服で参加しても問題ないですが、説明会というビジネスの場に適した清潔感のある服装を心掛けることが大切です。

「服装自由」の場合と、オンラインで説明会が実施される場合の服装について、もう少し詳しく見ていきましょう。

「服装自由」の場合もスーツで問題ない?

企業説明会では、「服装自由(または記載なし)」とされているケースが少なくありません。その場合、基本的にスーツで参加すると安心ですが、ビジネスカジュアルでも問題ありません。

ただし、どちらを着用する場合も「TPO」に合った服装を意識することが大切です。色や柄が派手な服装は避け、清潔感のある服装を選びましょう。

スーツとビジネスカジュアル、それぞれで注意すべき服装のポイントは次章で説明しています。

オンラインの場合は?

オンライン形式の企業説明会に参加するときも、対面で開催される場合と同様に、清潔感のあるスーツやビジネスカジュアルな服装で参加することが望ましいです。

オンラインの説明会では、最後に質疑応答の時間が設けられることがあります。対面での説明会と同じく、企業の社員と顔合わせて話す可能性があるので、清潔感のある身だしなみを意識しましょう。

画面には上半身しか映りませんが、何かの拍子で立ち上がったときに下半身が映り込むことも考えられます。また、下半身が見えないからといってラフな服装で参加すると、気が緩んで姿勢が崩れてしまうかもしれません。

オンラインとはいえ、ビジネスシーンであることに変わりはないので、全身の身だしなみを整えて臨みましょう。

企業説明会の服装で気をつけるポイント

先述している通り、企業説明会に参加するときは、清潔感のある服装を心がけることが大切です。男女ともに、以下のポイントに注意して服装を選びましょう。

  • スーツやシャツにシワ・汚れ・ホコリがない
  • 毛玉がたくさんついていない
  • 靴に傷や汚れがない
  • 露出が激しすぎない
  • 着用の仕方がだらしない

ホコリがあればブラシで取り除き、シワにはシワ取りスプレーを使うかアイロンをかけておきましょう。状態によってはクリーニングに出す必要があるため、早めに準備しておくと安心です。

上記以外にも、服装で気をつけるべきポイントは複数あります。ここでは、スーツを着用する場合と服装自由(私服指定)の場合、それぞれのケースに分けて服装で気をつけるポイントをご紹介します。

服装パターン①:スーツ着用

企業説明会に参加するにあたって、スーツを着ていれば何でもいいというわけではありません。色や柄、小物など注意すべきポイントが複数あります。

ここでは、男性と女性、それぞれのスーツの着こなしポイントについて紹介します。

男性の場合

男性がスーツを着用するときは、カラーやサイズに注意が必要です。

スーツの色ブラック、ダークネイビー
ズボンのサイズ裾を引きずらない、くるぶしが丸見えになっていない
ネクタイの色ブルー、グレー、レッド
バッグ、靴スーツと同系色の落ち着いたデザイン

スーツの色は、オーソドックスなものを選びましょう。ストライプなど柄が入ったスーツでも構いませんが、柄が目立つものは避けるのが無難です。また、光沢のある生地はカジュアルな印象を与えるため、選ばないよう注意しましょう。

ネクタイは無地・ストライプ・小さなドット柄などのデザインを選ぶと、コーディネートしやすくなります。

また、肩から斜め掛けするショルダーバッグは、カジュアル過ぎる印象を持たれる可能性があるため、使わないほうがいいでしょう。

女性の場合

女性がスーツを着るときは、スカートの丈やヒールの高さなどに注意が必要です。

スーツの色ブラック、ダークネイビー、チャコールグレー
スカートの丈座ったときに極端にひざ上にならない
バッグスーツと同系色の落ち着いたデザイン
パンプス3~5センチの低めのヒール、太めのヒール

女性の場合、スカートとパンツのどちらを選んでも構いません。スカートとパンツともに、季節問わず、肌色に馴染むストッキングを履きましょう。

パンツスーツで参加するときは、黒のベルトを使用するのが無難です。また、胸元が開きすぎたインナーや短すぎるスカートなど、露出の高い服装は避けましょう。柄やフリルが派手なインナーも、企業側にいい印象を持たれません。

スタイルがよく見えるからといって、ピンヒールや高めのヒールを選ぶこともNGです。

服装パターン②:服装自由・私服指定

企業側から「服装自由」「私服指定」と言われても、普段着で参加するのはもちろんよくありません。先述した通り、フォーマルウェアにカジュアルな要素を取り入れた「ビジネスカジュアル」で臨むことが好ましいです。

ここでは、男女別に着こなしポイントを紹介していきます。

男性の場合

男性のビジネスカジュアルは、ジャケットとチノパンのスタイルが主流です。ノーネクタイでよいため、インナーはTシャツ(無地)でいいでしょう。また、襟付きのポロシャツやワイシャツ、シンプルなセーターを合わせるのもおすすめです。

以下のようなカジュアル過ぎる服は、着ていかないようにしましょう。

  • 大きなロゴ・絵柄・ラメ入りの服
  • 原色など派手な色
  • ジャージ、スウェットなどだぼだぼした素材やデザイン
  • ビーサン、スリッポンなど素足で履くもの
  • 短パンなど露出度の高い服装

足もとはスニーカーやサンダルを避け、革靴を用意するのがおすすめです。

女性の場合

女性のオフィスカジュアルは、ジャケットにひざ丈スカートまたはパンツスタイルが主流です。私服を推奨している企業の場合、ジャケットの代わりにカーディガンを合わせてみるのもいいでしょう。

以下のような服装は、企業説明会に適さないので注意が必要です。

  • 肌が透けるレースやシフォン素材
  • 大きなロゴ・絵柄が入っている服
  • 露出多めなノースリーブ、キャミソール
  • 膝上のスカート丈
  • ハイブランドの服
  • 派手なアクセサリー
  • ヒールの高いパンプス

インナーは無地に近いブラウスやカットソーを着用しましょう。大きな絵柄入りのものは避けて、小さめ柄のものを選ぶと落ち着いた雰囲気になります。

また、原色の服は派手な印象になるので、モノトーンやパステルカラーのアイテムがおすすめです。

服装以外で注意すべき身だしなみは?

企業説明会に参加するときは、服装だけを気をつければいいわけではありません。他にも、髪型やメイク、髭など気を配るべきポイントはあります。

ここでは、服装以外で注意したい身だしなみのポイントを解説していきます。

髪色・髪型

髪色は男女ともにブラックやダークブラウンなど、自然な髪色が適しています。

髪型は、清潔感を出すことを意識して整えましょう。寝癖があれば直す、スタイリング剤で適度に整えるなど、相手に不快感を与えない髪型を心がけることが大切です。

女性の場合、長い髪をそのままにしておくとだらしない印象を与えてしまうため、ポニーテールやハーフアップにするといいでしょう。ヘアピンを使って前髪をとめておくことで、おでこや耳が出て表情が見えやすくなり、明るい印象を持たれやすくなります。

メイク

メイクは、派手すぎないナチュラルメイクを意識しましょう。派手なメイクだとスーツやビジネスカジュアルの着こなしに合わず、浮いてしまう可能性もあるほか、採用担当者にマイナスな印象を持たれてしまいます。 

以下のような濃いメイクは避けましょう。

  • 濃い色のチークやリップ
  • 派手な色やラメの強いアイシャドウ
  • カラーコンタクト

派手なメイクはNGですが、ノーメイクもよくありません。社会人として身なりを整えるのはマナーです。

普段はノーメイクの人も、企業説明会では必ずメイクをしましょう。

ファッションとして髭を伸ばしている人は、きれいに剃っておきましょう。剃ったほうが清潔感があり、フレッシュな印象を与えられます。

就活で髭を剃らないのはマナー違反と考える採用担当者は多くいます。髭を生やしているだけで評価が下がることもあるので、剃った方が無難です。

就活はおしゃれをアピールする場ではありません。説明会や面接の予定がなくても、就活が始まったら毎日朝に髭を剃る習慣をつけましょう。

コート

冬季でコートが必要な場合は、男女ともに落ち着いた色とデザインを選びましょう。

コートの色コートのデザイン
ブラックネイビーグレーベージュトレンチコートステンカラーコートチェスターコート

企業説明会で着用するコートは、脱ぎ着しやすく、スーツによく合う色とデザインが適しています。ブラックやネイビーなどビジネスシーンに合う色のコートを一着持っておくと、社会人になってからも使えるので便利です。

コートの形は、トレンチコートやチェスターコート、ステンカラーコートを選ぶのが無難です。モッズコートやダッフルコート、ボア素材のコートはカジュアルすぎるので避けましょう。

【おまけ】企業説明会のお役立ち情報

企業説明会では服装だけ気をつければいいわけではありません。ほかにも、小物やマナーなど対策を講じるべきポイントがあります。

最後に、企業説明会のお役立ち情報を紹介します。事前にしっかり準備をして、当日は気持ちに余裕を持って企業説明会に参加しましょう。

企業説明会の持ち物は?

企業説明会に持っていくアイテムは、以下の通りです。

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • バインダー・クリアファイル
  • エントリーシート・履歴書
  • 会社案内のパンフレット(ある場合のみ)
  • 学生証
  • 手鏡・コーム
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 折り畳み傘

筆記用具は就活の必需品です。三色のペンを持っておくと、色を変えてメモを取りやすくなり、見返したときにも理解がしやすいです。

最近はスマートフォンをメモ帳代わりにする人もいますが、企業説明会でスマートフォンを使っていると、「話を聞かずにネットサーフィンをしている」と誤解される恐れがあります。そのため、紙とペンを用意してメモをとりましょう。

突然の雨で身だしなみが悪くならないよう、折り畳み傘も持って行くと安心です。身だしなみを整えるために、手鏡やコームも常にバッグに入れておきましょう。

説明会直前になって焦ることがないよう、準備は前日にしておくことをおすすめします。

企業説明会で覚えておきたいマナーは?

企業説明会に参加するときに遅刻は厳禁です。当日は時間に遅れないように、開始時刻の10~20分前には到着しておきましょう。

企業説明会は30分前に準備が終わっていることが多いため、開始時間ギリギリに到着すると印象が悪くなります。面接では早く到着しすぎると準備が終わっておらず企業側の迷惑になってしまう恐れがありますが、企業説明会では早めに到着するのがマナーです。

会場に入る前にコートとマフラーを脱ぎ、リクルートスーツのみの状態で受付をしましょう。防寒具を外さずに受付をするのはマナー違反です。

また、スマートフォンの電源は忘れずに切っておきましょう。「マナーモードなら問題ないだろう」と思うかもしれませんが、説明会中にバイブレーションが鳴ってしまうのも失礼に値します。

適切な服装で臨んで好印象を獲得しよう!

企業説明会の服装は、特に指定がない場合はスーツで参加することが無難です。私服指定の場合は、男女ともにビジネスカジュアルで参加するといいでしょう。

企業説明会は、採用担当者が運営していることがほとんどであるため、適切な服装ができていないと選考にマイナスに働く恐れもあります。企業側にネガティブな印象を与えることがないように、清潔感のある身だしなみを意識しましょう。

ご紹介した通り、服装だけでなく、髪型やメイクなど細かなところにも気を配ることが大切です。身だしなみを整えることは、社会人の基本的なマナーです。

企業説明会に参加するときから社会人であることを自覚し、その場にふさわしい服装を心がけて、就職活動を成功に導きましょう。