就活の隙間時間は闇
こんにちは、寝昼です。
持論ですが「就活は隙間時間との戦いでもある」と思います。
説明会と説明会の間の1時間。面接と面接の間に5時間時間があるというお話も聞いたことがあります。急に隙間時間ができたときや、当てにしていたカフェがいっぱいだった時のあの途方に暮れた感じ、みなさんも経験ありますよね。
今回は、そんな面倒な「隙間時間をつぶせる場所探し」を回避する私のおすすめ方法をお伝えします。おそらく1度は使ったことのある地図アプリ「グーグルマップ」でオリジナルマップを作って、隙間時間ができてもすぐに場所を探せるようになりましょう!
そもそもグーグルマップの基本機能って?
グーグルマップの基本的な使い方は、ルート検索・ナビ機能です。検索機能は2種類あります。
1つ目:とりあえず今すぐルートを調べたい人向け『ルート検索』
ルート検索は目的地と出発地(現在地)を入力するだけで、目的地へ行くための最適なルートを即座に検索してくれます。徒歩何分なのかも示されるので目的時間から逆算してスケジュールを組むことができます。
2つ目:方向音痴向け『ストリートビュー』
ストリートビューは、目的地の外観や周辺の状況を写真で見ることができ、まるでその場にいるような臨場感を味わうことができる機能です。方向音痴な私は、この機能によって、馴染みのない土地に行く前にあらかじめリサーチしなければいけないようなときによく使っています。
ここまではみなさんもよく使われる機能ですよね。
さて今回オリジナルマップに使う新しい機能は「保存機能」です。
意外と優秀??行きたい場所の保存機能
保存機能ってみなさん使ったことありますか?
1度行ったことのある場所や行きたい場所を保存しておくと、グーグルマップ上に星印★のつくあの機能です。
就活をしていると大阪や東京へ何度も足を運ぶことになると思います。その中で「ちょっといい店を見つけたから今度行こう」と思った時に使える機能です。普段からコツコツと気になるお店を保存しておくことでいきなり時間が空いた時に行けるお店がすぐ見つかります。
また就活で必要になる「コンセント・Wi-Fi」があるお店を登録しておくといちいち調べなくても困らなくなりますよ!
就活オリジナルマップへの道1:グルメサイトを駆使して探す!
食べログ等で地図を表示させると【地図アプリで見る】というボタンがあるのでそこからグーグルマップに飛べます。グルメサイトにもよりますが、食べログのアプリユーザーの方は残念ながらブラウザでしかグーグルマップに飛べないのでご注意を!
就活オリジナルマップへの道2:気になるところは保存!
気になるところが見つかったら、グーグルマップに保存しましょう!
わざわざこれを探すのは面倒だという人は、友達とランチをしたときや道を歩いていて雰囲気のよさそうな場所をコツコツ保存していくのがおすすめです。
(利用したアプリ:Google map: https://www.google.co.jp/intl/ja/maps/about/)
ちなみに、わたしのGoogle mapはこんな感じです。
隙間時間以外にも、友達と「どこ食べに行く?」の時間も省略できます。“いまほしい!”というときにわざわざグルメサイトを検索しないでいいので、ストレスも軽減されますね。
最後にオリジナルマップのちょっとした裏技
最後にオリジナルマップのちょっとした裏技を紹介します。
例えば『ローカルガイド』という機能を使ってみてはいかがでしょうか?『ローカルガイド』とは2015年から始まったまだ新しい機能で、いわゆる“口コミ”機能です。口コミを投稿するとGoogleからポイントがもらえるのですが、ポイントを貯めてレベルが上がればGoogleから『最新サービスの限定リリース情報や、限定コンテスト・イベント』などに招待されるのだとか。
おすすめの場所に口コミ投稿をして、ポイントもゲットできるなんてお得ですよね。新たな発見や出会いをしたい人におすすめの機能です!
いががだったでしょうか?
せっかく隙間時間を、リラックスタイムや楽しい食事に使えるといいですね!
ぜひオリジナルマップを作って、ストレスフリーに時間を使っていきましょう!!